契約する時期や地域によって仕様が異なる場合があります。私たちの場合は次の通りです。
- 2022年2月契約
- 関東地方
最終的には担当の営業さんに確認してみてくださいね!
室内に関するキャンペーン仕様
住友不動産の新築キャンペーンでは、以下仕様を追加費用なしで採用することができました。
- フローリング
- 大建工業のトリニティ
- 朝日ウッドテックのライブナチュラルMRX/MSX
- サンゲツの2021-2023 フロアタイル
- クロス(壁紙)
- 任意のアクセントクロス
- 建具
- 住友不動産オリジナルのJ-STYLE
- 室内スイッチ・コンセント
- パナソニックのアドバンスシリーズ
- 窓
- YKKap のクリアネット
これらについて一つ一つ解説していきます。住友不動産を検討している方はもちろん、初めて見る商品がある方もぜひ最後までご覧くださいね。
ちなみに採用しない分はしっかり減額してくれました!
不要なものはあえて採用せず他のところにお金をかけるというのもおすすめです!
キャンペーン仕様のフローリング
キャンペーン仕様のフローリングを紹介します。
ちなみに、住友不動産の床材の標準仕様については以下からご覧いただけます。
大建工業のトリニティ
公式サイトはこちらです。
フローリングの種類としてはシートフローリングです。
広幅のデザインと表面の質感へのこだわりが詰まったフローリングです。
このように立体感のある貼り上がりです。四周木口面にまで化粧を施す技術は特許取得済みらしいですよ。
シートフローリングの中でもグレードが高いです。
バリエーションは次の通りです。
また、機能・性能は次の通りです。
朝日ウッドテックのライブナチュラルMRX/MSX
MRXとMSXは仕様が近しいので一緒に解説します。MRXについて紹介して、MSXとの違いを最後に説明していきます。
公式サイトはこちらです。
フローリングの種類としては突き板フローリングです。
節や白太など天然木ならではのキャラクターが多く入っているという特徴があります。具体的にどんな感じなのかは下に載せるバリエーションからご覧ください。
また、機能・性能は次の通りです。
MRXと似た商品に「ライブナチュラルMSX」があります。公式サイトはこちらです。
基本的に機能や性能はMRXと同様です。違いは、MRXの方がMSXよりもキャラクターが多く入ることです。より天然木らしさを求めたいならMRXを選択するのがいいと思います。といってもMSXにもきちんとキャラクターが入っています。
我が家ではMSXのオークを2階に採用しました!
サンゲツの2021-2023 フロアタイル
公式サイトはこちらです。
合成樹脂なので次の通りさまざまなテイストが可能です。
我が家では1階にIS-1064、2階にIS-1065を採用しました!
キャンペーン仕様のクロス(壁紙)
任意のアクセントクロス
特にメーカーは問わず、各部屋一面までアクセントクロスを貼ることができます。
ロールでしか買えない高級輸入クロスとかは無理ですが、そうではないモリスの壁紙くらいなら問題なく選べました。
アクセントクロスというとなんとなく壁のイメージがあったのですが、天井でもオッケーです。もちろん無理にアクセントクロスを使う必要もありませんが、困ったら天井を変えるだけでも一味違う感じになるのでおすすめです。
我が家でもふんだんにアクセントクロスを使いました!
リリカラとサンゲツから選びました
屋根裏収納など「お金がかかるならいいかな〜」という場所にも気にせず導入できたのはよかったです。
キャンペーン仕様の建具
キャンペーン仕様の建具を紹介します。
ちなみに、住友不動産の建具の標準仕様については以下からご覧いただけます。
住友不動産オリジナルのJ-STYLE
サイト上には詳細ありませんでした。
フルハイドアです。標準のものと比較して重量感があって遮音性に優れています。
ドアのデザインの種類は次の通りです。収納もあります。
カラーバリエーションは次の通りです。
ハンドルなどその他部材は次の通りです。
我が家では書斎のドアにのみ採用しました!
そこで夫がお仕事をするので、遮音性に優れたJ-STYLEは適切かと考えたからです!
キャンペーン仕様の室内スイッチ・コンセント
パナソニックのアドバンスシリーズ
公式サイトはこちらです。
ひとことで言えば、おしゃれなスイッチ・コンセントです。
まずデザインをご覧いただくのがいいと思うので掲載します。全部で4種類あります。
画像_
画像_
特徴は次の通りです。
- フラットデザインなので空間を邪魔しない
- 見やすく優しいホタルランプ(LED)
- マット仕上げ
インスタなどでもよく見る人気アイテムです!
キャンペーン仕様の窓
キャンペーン仕様の窓を紹介します。
ちなみに、住友不動産の窓の標準仕様については以下からご覧いただけます。
YKKap のクリアネット
公式サイトはこちらです。
クリアネットとは糸の径が通常のものより細い網戸です。
眺望性が優れているのは上の画像を見ての通りです。
糸の線径は、通常のブラックネットが0.25mmなのに対し、クリアネットでは0.15mm(約6割)です。眺望性の高さはこれのおかげです。
また、線径が細くなったことで開口率が高まりました。これにより、通風量が約2割向上しました。
一方で、網目の開口は約2割細かくなっています。これにより、小さな虫が入りにくくなっています。
デメリットが特にないので我が家でも採用しました!
本記事のまとめ
室内関連のキャンペーン仕様は次の通りです。
- フローリング
- 大建工業のトリニティ
- 朝日ウッドテックのライブナチュラルMRX/MSX
- サンゲツの2021-2023 フロアタイル
- クロス(壁紙)
- 任意のアクセントクロス
- 建具
- 住友不動産オリジナルのJ-STYLE
- 室内スイッチ・コンセント
- パナソニックのアドバンスシリーズ
- 窓
- YKKap のクリアネット
使わないものはそのまま減額になるので嬉しかったです。
少しでも参考になりましたら幸いです。最後までご覧いただき誠にありがとうございました。
コメント