スポンサーリンク
本サイトについて
以下のコンテンツを公開しています。
- 我が家の暮らし
- 住友不動産の仕様
- 家づくりの過程
これらの情報発信を通して、次のような人の役に立ちたいと思っています。
- 暮らしに役立つ情報を収集している
- 注文住宅を建てるのに住友不動産を検討している
- 住友不動産と契約して家づくりを進めている
- どんな流れで注文住宅が建つのか気になっている
- 他の人の家づくりを見てみたい
SNSアカウントもありますので、お気軽にやりとりしていただけたら嬉しいです。
20代の夫婦です!
北欧モダン × ジャパンディ × ベージュ のお家を目指しています✳︎
各種SNSアカウントもあります☟︎
・Twitterでは住まいに関するリアルタイムの情報
・Instagramでは私たちの家づくりが簡潔にわかるコンテンツ
・楽天ROOMでは新邸向けのお買い物メモ
を日々発信しています!
よろしければフォローお願いします☺︎
おすすめ記事
イチオシ記事
スポンサーリンク
カテゴリ別の新着記事
我が家の暮らし

お風呂はBSY-F2に決定!採用理由と選んだ仕様を紹介
2022.11.20

不動産取得税の軽減措置と還付申請について徹底解説【新築住宅】
2022.11.12

訳あり物件を売却できず困っている人に知ってほしいサービス
2022.11.09

住友不動産の注文住宅でできるだけ値引きしてもらうためには
2022.10.16

住友不動産で注文住宅を建てる過程でトラブルになりかけたこと
2022.10.13
住友不動産の仕様
▶︎標準仕様

【住友不動産】断熱材の標準仕様を解説
2022.09.21

【徹底解説】住友不動産の床材の標準仕様
2022.07.302022.10.14

【住友不動産】建具の標準仕様
2022.07.282022.10.14

【住友不動産】外壁の標準仕様
2022.07.262022.10.14

【住友不動産】屋根の標準仕様
2022.07.242022.10.14
▶︎オプション仕様

住友不動産の注文住宅で小上がり畳コーナーにかかる費用は?畳が丘の特徴も解説
2022.10.052022.10.14

住友不動産の注文住宅で屋根裏収納にかかる費用は?メリット・デメリットも解説
2022.09.282022.10.14

【見積もりあり】住友不動産の注文住宅で天井高を上げる仕様とその費用感を徹底解説
2022.09.142022.10.14
▶︎キャンペーン仕様

住友不動産の新築キャンペーン仕様を解説【屋外編】
2022.10.30

住友不動産の新築キャンペーン仕様を解説【室内編】
2022.10.222022.10.27

コロニアル遮熱グラッサの特徴は?住友不動産のキャンペーン仕様を解説
2022.09.302022.10.14

【実例あり】住友不動産のキャンペーンに含まれる項目や料金を徹底解説
2022.09.072022.10.14
家づくりの過程
▶︎契約〜地鎮祭直前

住友不動産契約後(30)インテリア打ち合わせ⑥
2022.08.142022.10.14

住友不動産契約後(29)詳細設計図打ち合わせ⑨
2022.08.122022.10.14

住友不動産契約後(28)リリカラショールーム見学
2022.08.102022.10.14

住友不動産契約後(27)外構打ち合わせ
2022.08.072022.10.14

住友不動産契約後(26)サンゲツショールーム見学
2022.08.052022.10.14
▶︎地鎮祭〜上棟直前

住友不動産地鎮祭後(14)着工54日目
2022.11.20

住友不動産地鎮祭後(13)着工47日目
2022.11.182022.11.20

住友不動産地鎮祭後(12)着工46日目
2022.11.172022.11.20

住友不動産地鎮祭後(11)着工40日目
2022.11.16

住友不動産地鎮祭後(10)着工38日目
2022.11.15
▶︎上棟〜引渡直前

住友不動産上棟後(10)上棟55日目
2022.12.282023.01.27

住友不動産上棟後(9)上棟50日目
2022.12.242023.01.24

住友不動産上棟後(8)上棟41日目
2022.12.212023.01.20

住友不動産上棟後(7)上棟34日目
2022.12.172023.01.20

住友不動産上棟後(6)上棟27日目
2022.12.142023.01.19
スポンサーリンク