2022.7.29 ブログ村「一戸建 住友不動産」カテゴリにて1位!
暮らしに役立つ「すみふの家」

住友不動産で注文住宅を建築した施主ブログです。実体験をもとに暮らしに役立つ情報を発信することを大切にしています。

はじめての方はこちら

【見積もりあり】住友不動産の注文住宅で天井高を上げる仕様とその費用感を徹底解説

オプション仕様

天井高を上げたいと考える施主さんは一定数いると思います。私たちもそうでした。開放的な空間を求めてハイスタッド仕様に変更しました。

そこで今回の記事では、天井高を上げる仕様とそれに伴う追加費用について解説します。標準の天井高についても整理します。私たちの見積もり額もきちんと提示しますので、ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

住友不動産の注文住宅における標準の天井高

標準だと天井高は2,400mmです。

一般的な高さといえるでしょう。2,200mmくらいの建物も普通にあります。私たちが今住んでいるマンションも2,200mm程度です。したがって、肌感としては2,400mmでもけっこう高いです。

天井高は時代背景によっても変わるようです。たとえば、地べたに座ることが多かった一昔前はその分天井高が低かったそうですよ。

このあたりの感覚は言うまでもなく人によるでしょう。実際に2,400mmという天井高をどう感じるか体験することをおすすめします。住宅展示場は比較的高めに作られているので注意が必要です。今住んでいるところを測るのがなんだかんだ想像しやすかったです。

住友不動産の注文住宅におけるハイスタッド仕様

天井高を上げるオプションについて解説します。

まず前提として、住友不動産の注文住宅における工法を整理します。「ウッドパネル工法(在来工法)」「2×4工法」の2つがあります

それぞれグレードアップした「ウッドパネルセンチュリー」「2×6工法」というものもあります

この2つの工法のどれを選ぶかによってハイスタッド仕様の内容が異なります。整理した表がこちらです。

ウッドパネル工法(在来工法)2,600mm
2×4工法2,700mm以上も可能

「2×4工法」の方がより高くすることができます。2,700mm以上といっても、建物の最大の高さは決められているので無限に高くできるわけではありません。

ちなみにハイグレード仕様である「ウッドパネルセンチュリー」「2×6工法」の場合にどうなるのかは存じておりません。申し訳ございません。もしご存知の方がいたらコメントなどで教えていただけたら助かります。

私たちが天井高を上げたときの見積もりを紹介

私たちは「ウッドパネル工法(在来工法)」で家づくりを進めています。また、1階のみ天井高を上げました。適用面積はざっくり20坪程度です。その場合の金額を提示します。

ずばり¥468,000の追加費用が必要でした。

小さな金額ではありません。しかし、住友不動産と契約してすぐくらいに検討を開始しました。理由は、希望より家全体のサイズが小さくなってしまったからです。ちょうど住宅全体の金額が上がってきた時期でした。小さくなった分解放感をより出せるようにと考え、天井高を上げる決断をしました。ただ、家全体を大きくすることと比べたらはるかに安くおさえられました

ちなみに解放感を出すための方法として天井高を上げること以外にも色々あるそうです。このあたりのテクニックは YouTube などで色々解説があるので見てみることをおすすめします。

まとめ

今回の記事のまとめです。

標準の天井高は2,400mmです。これは高くも低くもない一般的な高さです。

天井高を上げるためのハイスタッド仕様は工法によって微妙に異なります。ウッドパネル工法の場合は2,600mm、2×4工法の場合は2,700mm以上の天井高にすることができます。

金額は私たちの場合は、20坪程度(1階全て)で¥468,000の追加費用が必要でした。

天井高を上げることを検討している方にとって、少しでも参考になったら嬉しいです。最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

  1. たぬきち より:

    ウッドパネルセンチュリーも同じくらいの金額だったと記憶してます!

    • SUMI より:

      コメントありがとうございます!
      ウッドパネルセンチュリーのこと知らなかったので参考になります!

タイトルとURLをコピーしました