2022.7.29 ブログ村「一戸建 住友不動産」カテゴリにて1位!
暮らしに役立つ「すみふの家」

住友不動産で注文住宅を建築した施主ブログです。実体験をもとに暮らしに役立つ情報を発信することを大切にしています。

はじめての方はこちら

住友不動産契約後(20)インテリア打ち合わせ後半

契約〜地鎮祭直前

前回の記事では2022年6月5日(日)に行ったインテリア打ち合わせについて紹介しました。

今回の記事では2022年6月5日(日)同日に行ったインテリア打ち合わせの後半について紹介します。

スポンサーリンク

現在の状況整理

構造に関わる部分(構造壁と窓の位置)が確定している状態です。ただし、構造に関わる部分であっても、構造が弱くならない方向性の修正はまだ可能です。たとえば、窓を大きくすることはできませんが、小さくすることは可能です。また、窓の位置は横方向には動かせませんが、高さを変更することはできるようです。同様の理由で壁を減らすことはできませんが、増やすことは可能です。

今回から初めてインテリアの打ち合わせに入ります。今までは営業さんと私たちで打ち合わせを進めてきました。今回からはインテリア担当の方(以降ICさんと記載)も交えて打ち合わせを進めていきます。6月中にインテリア決定くらいのスケジュール感で進めていきます。

設備の確認

浴室

BSY-F1(積水ホームテクノ)を採用予定です。

この打ち合わせでは色を選んでいきます。

床の種類はこちらです。

我が家では「サンドベージュ」を選択しました。後述ですが、壁や浴槽に白系を選択したため色のついたベージュを選びました。グレーは少し暗くなりそうだったので採用しませんでした。

すーちゃん
すーちゃん

壁・浴槽が白で床がベージュの施工例を見せていただきました!

それがとっても素敵だったというのが後押しになりました

壁の種類はこちらです。

我が家では「ソルティオニックス」を選択しました。

みー君
みー君

色々施工例を見せていただいたのですが、白系が私たちの好みに一番近かったです。

キュービー系は非常に個性的でした。想像以上に目がチカチカしました。

お風呂に限った話ではありませんが、実際の施工例を見せてもらうことを強くおすすめします。

浴槽の種類はこちらです。

我が家では「メタリアホワイト」を選択しました。

すーちゃん
すーちゃん

こちらは即決でした!

入浴剤の色をしっかり感じたいのでもともと白系を採用予定でした。

カウンター・エプロンの種類はこちらです。

我が家では「ホワイト」を選択しました。

みー君
みー君

壁や浴槽に合わせました。

浴室のドアは曇りガラスのバックマリオンドアを採用しました。

洗面化粧台

Octave(TOTO)を採用予定です。

この打ち合わせでは浴室同様色を選択していきます。

扉の種類はこちらです。

我が家では「パナシェホワイト」を選択しました。

すーちゃん
すーちゃん

いったん仮で最も無難な色を選択しました。この部屋はフロアタイルを採用する予定です。フロアタイルにどんなデザインのものを選ぶかによって似合う扉の色が変わってくると考えたのです。

タオル掛けについても言及しましたが施主支給する方針であることをお伝えしました。

トイレ 1F

アラウーノZ160(パナソニック)を採用予定です。

タオルリングとペーパーホルダーについて言及しました。

タオルリングについてはトイレ内に手洗いを設置しないので不要想定で進めています。洗面台がすぐ近くにあるので手洗いはそこで済ませる想定で考えています。

ペーパーホルダーについては施主支給する方針であることをお伝えしました。

トイレ 2F

ZJ(TOTO)を採用予定です。

この打ち合わせでは便器の色を選択していきます。それがこちらです。

我が家では「ホワイト」を選択しました。

みー君
みー君

正直そこまでこだわりがなかったので無難な白を選びました。

他には1Fと同様タオルリングとペーパーホルダーについて言及しました。

タオルリングについては1Fと同様トイレ内に手洗いを設置しないので不要想定で進めています。洗面台がすぐ近くにあるので手洗いはそこで済ませる想定で考えています。

ペーパーホルダーについても施主支給する方針であることをお伝えしました。

照明計画

照明計画資料を元に修正点を整理します。

1F

玄関についてセンサーのものと手動のものを分けることにしました。元々はペンダントライト・ダウンライト共にセンサーでした。しかし、センサーで全部付く必要もないと考え、ペンダントライトのみセンサーにします。

すーちゃん
すーちゃん

あくまで主役はペンダントライト(センサー)で、必要なときにダウンライト(手動)をつけるというイメージです!

また、同じく玄関のダウンライトの位置について以下のように2つ選択肢を提示いただきました。

参考②を採用することにしました。ダウンライトは赤丸です。

みー君
みー君

必要なときに玄関収納を照らすことができる利用イメージです。

リビングの図面でいう上のダクトレールに取り付ける予定のスポットライトを別のものに変更します。

すーちゃん
すーちゃん

ちょっとデザインが好みではなくICさんに他にいいものがないか相談しました(笑)

そうしたらオーデリックのLDE交換型スポットライトでいいのがあるらしいので自分たちで調べることになりました!

施主支給する照明がどれか認識のすり合わせを行いました。基本的にペンダントライトは私たちで好みのものをピックアップして施主支給する方針です。画像でいうとバツ印をつけたものが施主支給予定です。

ちなみに、図面のダクトレートの位置について赤が入ってますがここでは無視してください。図面が古いため本来と違った位置にダクトレールがあるだけです。

2F + 小屋裏

WICについて2灯だと暗いのではないかとICさんに相談しました。相談した結果どうやら少し暗くなる懸念があるようです。そのため、3灯にして位置を均等にすることにしました。

みー君
みー君

ここには窓もないのでダウンライトの役割が重大なのです。

また、1Fと同様施主支給する照明がどれか認識のすり合わせを行いました。ペンダントライトと子ども部屋のシーリングはこちらで希望のものをピックアップすることにしました。

上記載せきらなかった照明一覧

今回の照明計画で提案された照明の一覧です。

こちらは外構関連の照明(参考)です。このあたりは外構でやるのでHMさんの範囲外です。そういう意味で参考程度ということで載せていただいています。見積もりには含まれていませんし、予算取りもされていません。

図面の微修正

打ち合わせの中で出てきた図面の修正について紹介します。といっても今回は1つだけです。2階のトイレです。

FL1600〜1800に棚用の下地補強をしてもらいます。以下のようなペーパーホルダーを設置する予定だからです。商品名は「クラウドコンクリート トイレットペーパーホルダー」です。

すーちゃん
すーちゃん

収納にもなってかわいいなと惹かれて採用予定です!

Instagram アカウントの紹介

住友不動産の標準仕様や私たちが採用したモノについて投稿しています。今回の投稿になぞらえると、たとえば浴室・洗面・トイレの仕様について整理しています。

これらをご覧になると今回の記事の理解がより進むと思います。もしよろしければご覧ください。投稿例をいくつか掲載しておきます。

今回の打ち合わせまとめ

設備、照明計画、図面について、詰めるべきところを詰めて修正箇所があれば共有というプロセスを紹介しました。

次回はフロアタイル・外壁・クロスなど諸々のサンプルが出揃うのでさらに楽しい打ち合わせになることが予想されます。

今回は以上です。

最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました